茨城県古河市 外壁塗装工事 シーリング打ち替え工事 S様 邸
After
Before
施工内容 | 外壁塗装工事・シーリング打ち替え工事 |
---|---|
施工時期 | 2020年04月 |
特徴・こだわり |
お施主様より雨漏りと外壁塗装のご相談でした。 点検をしたところ、窓枠からの雨漏りとシーリングの劣化による雨漏りが確認されました。 お施主様は初めての外壁塗装工事となりますので、ご不安や不明な点がないように丁寧にわかりやすくご説明させていただき当社での施工をお決めていただきました。 雨漏り補修後の使用材料は 洗浄液・・・・・高千穂産業株式会社(バイオタカエース) シーリング・・・オート化学イクシード(オートン)ピーチベージュ567を使用 下塗り・・・・・ダイナミックフィラー 中塗り・・・・・ダイナミックトップ0270T 上塗り・・・・・ダイナミックトップ0270T 付帯部 雨樋・破風・鼻隠し・雨戸・換気フード・木部・・・・・ハイパーユメロックN-10 軒天・・・・・・水性ケンエースN-95 を使用しました。 かわいらしく仕上がりました。 全体のピンクをサッシと雨樋・エアコンカバーの黒が引き締めてベストマッチングですね。 お客様の声を下記に紹介します。 ![]() 1・訪問時、当社の印象はいかがでしたか?・・・やや良い 2・施工中の職人の印象はいかがでしたか?・・・やや良い 3・工事中の連絡方法はいかがでしたか?・・・・やや良い 4・提案時の説明はわかりやすかったですか?・・やや良い 5・完成後の満足度はいかがですか?・・・・・・やや良い 6・当社を何でお知りになりましたか?・・・・・ポータルサイト 7・当社に決めた内容は?・・・・・・・・・・・営業の対応が良かったから 8・次回も利用しますか?・・・・・・・・・・・はい 9・お友達紹介に価しますか?・・・・・・・・・はい 10・ホームページをご覧になりましたか?・・・ はい |
蓮田市 屋根カバー工事 S様 邸

After
Before
施工内容 | 大屋根・下屋根カバー工事 |
---|---|
施工時期 | 2020年04月 |
特徴・こだわり |
お施主様より屋根塗装のご依頼でした。 点検をしたところ、塗装不可の素材でした。 お施主様では、ニチハのパミールというものが使用されていました。 パミールとは?→製品上問題があり、現在製造中止になっている屋根材です。 パミールの特徴は『ノンアスベスト(無石綿)』です。 この屋根材が販売されたのは、屋根材への『アスベスト(石綿)』使用が禁止された時期(1996年~2008年) それまではアスベストは一般的な建材でしたから、ニチハに限らず各メーカーも商品を開発・販売しました。 非常に多くのひび割れや剥がれなどの、不具合が報告されたのです。 そこで私達のメンテナンス方法は、カバー工法をご提案しました。 一般的な塗装メンテナンスでは対処できない劣化の仕方(層状剥離)だったからです。 もちろん、雨樋の出幅も考慮し唐草はセットバックスターターを使用しました。これにより雨が雨樋を超えることはありません。 屋根材はIGルーフスパーガルテクト(シェイドチャコール)ルーフィングは田島のゴムアスカラーP+EXを使用しました。これで安心です。 お客様の声を下記に紹介します。 1・訪問時、当社の印象はいかがでしたか?・・・やや良い 2・施工中の職人の印象はいかがでしたか?・・・普通 3・工事中の連絡方法はいかがでしたか?・・・・普通 4・提案時の説明はわかりやすかったですか?・・やや良い 5・完成後の満足度はいかがですか?・・・・・・やや良い 6・当社を何でお知りになりましたか?・・・・・ポータルサイト 7・当社に決めた内容は?・・・・・・・・・・・営業の対応が良かったから 8・次回も利用しますか?・・・・・・・・・・・どちらでもない 9・お友達紹介に価しますか?・・・・・・・・・どちらでもない 10・ホームページをご覧になりましたか?・・・ いいえ |
加須市 外壁塗装・漆喰面戸補修・基礎モルタル補修工事 O様 邸

After
- 藻・カビ発生
Before
施工内容 | 屋根面戸漆喰補修、外壁塗装、基礎モルタル補修工事 |
---|---|
施工時期 | 2020年03月 |
特徴・こだわり |
お施主様より雨漏りの相談でした。 点検結果はサッシ枠とモルタル壁の隙間からの雨漏りでした、確認したところは元より全ての窓枠をオート化学のイクシード(オートン)にてコーキングをしました。 ①雨漏りヶ所下屋根の部分に捨て谷(瓦上の板金)があったので開いて中の土ぼこりを除去して新しい捨て谷を取り付けました。 ②漆喰部分は黒ずみや割れが発生していたので面戸漆喰補修を行いました。 ③基礎の部分は基礎部とモルタル部の間に空間が出来て崩れ始めていたので既存のモルタルを全て剥がし再モルタル塗布工事を行いました。 ④塗装工事は下地補修を樹脂モルタルやコーキング材を使い全て補修した上で 外壁塗料は関西ペイント アレスダイナミックトップ(15-50F) 付帯塗料はロックペイント ハイパーユメロック(RP-010) にて塗装しました、勿論国家資格を持った職人が塗装したので仕上がりもきれいです。 お客様の声を下記に紹介します。 1・訪問時、当社の印象はいかがでしたか?・・・良い 2・施工中の職人の印象はいかがでしたか?・・・良い 3・工事中の連絡方法はいかがでしたか?・・・・良い 4・提案時の説明はわかりやすかったですか?・・良い 5・完成後の満足度はいかがですか?・・・・・・良い 6・当社を何でお知りになりましたか?・・・・・ポータルサイト 7・当社に決めた内容は?・・・・・・・・・・・工事内容が信用できそうだったから 8・次回も利用しますか?・・・・・・・・・・・はい 9・お友達紹介に価しますか?・・・・・・・・・はい 10・ホームページをご覧になりましたか?・・・ はい ご意見 雨漏りが治って良かったです、名前を公表しても構いません。 この様にお施主さまから温かいお言葉を頂き感激しています。 |
白岡市 外壁塗装・屋根塗装・シーリング打ち替え工事 K様 邸

After
Before
施工内容 | コーキング打ち替え、屋根・外壁塗装工事 |
---|---|
施工時期 | 2020年03月 |
特徴・こだわり |
お施主様より屋根の状態を心配されてのご相談でした。 屋根塗料は日本ペイント サーモアイSI(クールモスグリーン) 外壁塗料は関西ペイント アレスダイナミックトップ(PX-726) コーキングはオート化学イクシード(オートン)J46 アビスブラックです。 雨樋も数か所割れやヒビがあったので防水ブチルテープにて補修しました。 お客様の声を下記に紹介します。 1・訪問時、当社の印象はいかがでしたか?・・・良い 2・施工中の職人の印象はいかがでしたか?・・・良い 3・工事中の連絡方法はいかがでしたか?・・・・良い 4・提案時の説明はわかりやすかったですか?・・良い 5・完成後の満足度はいかがですか?・・・・・・良い 6・当社を何でお知りになりましたか?・・・・・チラシ 7・当社に決めた内容は?・・・・・・・・・・・営業の対応、地元業者 8・次回も利用しますか?・・・・・・・・・・・はい 9・お友達紹介に価しますか?・・・・・・・・・はい 10・ホームページをご覧になりましたか?・・・ いいえ ご意見 塗装、防水工事は丁寧に仕上げて頂いたと思います。 1年後及び3年目の点検業務をお願いします。 |
埼玉県 北足立郡伊奈町 外壁塗装・屋根塗装、棟板金交換、シーリング打ち替え工事 K様 邸

After
Before
施工内容 | 温水器取外し・棟板金交換・雨漏り補修・ベランダ防水・コーキング打ち替え・屋根外壁塗装工事 |
---|---|
施工時期 | 2020年1月 |
特徴・こだわり |
台風の被害により棟板金が外れてしまった為、火災保険により修理をしました。 温水器の撤去工事やベランダ笠木の雨漏り工事を行い外壁はアレスダイナミックトップ(色番KP-310)屋根はサーモアイSI(クールモスグリーン)にて塗装しました。 屋根勾配が7寸あったので怖かったです。 |
埼玉県 川越市 外壁塗装・屋根葺き替え工事 T様 邸

After
Before
- 棟瓦がずれている
施工内容 | 屋根葺き替え・外壁塗装 |
---|---|
施工時期 | 2019年12月 |
特徴・こだわり |
屋根の葺き替えは見た目のお洒落なファイバーグラスシングル屋根材リッジウェイ(色:ヴィンテージグリーン)を使用、ルーフィングは穴をあけないタディスセルフファーマを使用しました。 外壁は耐候性のあるアレスダイナミックトップにて塗装しました。 |
白岡市 西岡様 邸

After
Before
施工内容 | 外壁塗装 |
---|---|
施工時期 | 2019年10月 |
特徴・こだわり | 西日が強い場所なので、塗料にこだわり変色しにくいものにしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |