埼玉県 さいたま市 防水工事 T様 邸
After
Before
施工内容 | ベランダ防水工事 |
---|---|
施工時期 | 2020年05月 |
特徴・こだわり |
お施主様よりベランダからの雨漏りのご相談でした。 ベランダの雨漏りから部屋のクロスが剥がれと雨染みがでてしまいました。 ベランダの防水は5年~10年を目安に防水を行いませんと雨漏りの原因になる事があります。 普段気目にはしていても、気にかけない所でもあるため見落としがちですよね。 外壁塗装する場合は合わせてベランダ防水工事を行いましよう。 メンテナンスをして長持ちさせることが重要です。 大切なお家を定期メンテナンスをすることで長持ちさせましょう。 外壁・屋根塗装、ベランダ防水 ご心配な方は、経験豊富なアドバイザーがお家を診断させていただきます。お問い合わせはこちら☜ お客様の声を下記に紹介します。 1・訪問時、当社の印象はいかがでしたか?・・・やや良い 2・施工中の職人の印象はいかがでしたか?・・・やや良い 3・工事中の連絡方法はいかがでしたか?・・・・悪い 4・提案時の説明はわかりやすかったですか?・・やや良い 5・完成後の満足度はいかがですか?・・・・・・良い 6・当社を何でお知りになりましたか?・・・・・ポータルサイト 7・当社に決めた内容は?・・・・・・・・・・・内容
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ リフォーム・塗装職人本舗 サワディーハウス 〒349-0205 営業時間 9:00~18:00(定休日毎週火・水曜日) ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
埼玉県 久喜市 屋根・外壁塗装、漆喰工事 H様 邸
After
Before
施工内容 | 屋根・外壁塗装、漆喰補修工事 |
---|---|
施工時期 | 2020年05月 |
特徴・こだわり |
お施主様より外壁塗装と屋根塗装のご相談でした。 屋根を診断したところ漆喰部分の劣化があり補修工事をお勧めしました。 普段気にかけない所、目に見えない所なので発見できてよかったですよね。。 特にこの洋瓦は現在製造されていませんので、早めに屋根補修等メンテナンスをして長持ちさせることが重要です。 大切なお家を定期メンテナンスをすることで長持ちさせましょう。 外壁・屋根塗装、メンテナンスご心配な方は、経験豊富なアドバイザーがお家を診断させていただきます。お問い合わせはこちら☜ 使用材料は 洗浄液・・・・・高千穂産業株式会社(バイオタカエース) シーリング・・・アステックシール4000
《サイディング》 下塗り・・・・・エポパワシーラー 中塗り・・・・・シリコンレボ1000 テラコッタ 上塗り・・・・・シリコンレボ1000 テラコッタ ≪屋根≫ 下塗り・・・・・エポプレミアムシーラープライマーJY 中塗り・・・・・スーパー遮熱サーモSI バーンガーディ 上塗り・・・・・スーパー遮熱サーモSI バーンガーディ 《付帯部》 雨樋・破風・鼻隠し・雨戸・換気フード・木部・・・・・ハイパーユメロック 軒天・・・・・・水性ケンエース を使用しました。 お客様の声を下記に紹介します。 1・訪問時、当社の印象はいかがでしたか?・・・良い 2・施工中の職人の印象はいかがでしたか?・・・良い 3・工事中の連絡方法はいかがでしたか?・・・・良い 4・提案時の説明はわかりやすかったですか?・・良い 5・完成後の満足度はいかがですか?・・・・・・良い 6・当社を何でお知りになりましたか?・・・・・ポータルサイト 7・当社に決めた内容は?・・・・・・・・・・・営業の対応と保証内容、有資格職人 8・次回も利用しますか?・・・・・・・・・・・はい 9・お友達紹介に価しますか?・・・・・・・・・はい ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ リフォーム・塗装職人本舗 サワディーハウス 〒349-0205 営業時間 9:00~18:00(定休日毎週火・水曜日) ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
埼玉県 上尾市 外壁塗装工事 K様 邸
After
- 外壁塗膜剥離
Before
埼玉県 上尾市 外壁塗装、屋根漆喰、雨樋交換工事 S様 邸

After
Before
- スレート塗膜剥離 (塗装後10年〜)
施工内容 | 外壁塗装、屋根漆喰工事、雨樋交換工事 |
---|---|
施工時期 | 2020年04月 |
特徴・こだわり |
お施主様より外壁塗装のご相談でした。 現状の確認をしたところ、漆喰工事も必要と判断し雨樋にも異変を感じました。 雪害や風害の所は火災保険の対象になると判断し、申請等に必要な手続きをアドバイスさせていただきました。 申請書類は一般の施工会社では作成が難しく、適用されるはずなのに、されてない事が多々あるのが現状です。 また、この書類作成に費用が発生する会社もあるようですが、弊社は無料で作成いたします。 経験豊富な弊社にぜひお問合せ下さい。 ご相談・現地調査・見積りは無料です。お気軽にご相談ください。お問合せはこちら
使用材料は 洗浄液・・・・・高千穂産業株式会社(バイオタカエース) シーリング・・・オート化学イクシード(オートン)ピーチベージュ ≪漆喰壁≫ 下塗り・・・・・ガッチリプライマー 中塗り・・・・・ケンエース 上塗り・・・・・ケンエース 《下見サイディング》 下塗り・・・・・スーパーザウルス 中塗り・・・・・ダイナミックトップ 上塗り・・・・・ダイナミックトップ 《付帯部》 雨樋・破風・鼻隠し・雨戸・換気フード・木部・・・・・ハイパーユメロック 軒天・・・・・・水性ケンエース を使用しました。
お客様の声を下記に紹介します。 1・訪問時、当社の印象はいかがでしたか?・・・良い 2・施工中の職人の印象はいかがでしたか?・・・良い 3・工事中の連絡方法はいかがでしたか?・・・・良い 4・提案時の説明はわかりやすかったですか?・・良い 5・完成後の満足度はいかがですか?・・・・・・良い 6・当社を何でお知りになりましたか?・・・・・紹介 7・当社に決めた内容は?・・・・・・・・・・・営業の対応と保証内容 8・次回も利用しますか?・・・・・・・・・・・はい 9・お友達紹介に価しますか?・・・・・・・・・はい |
埼玉県 久喜市 防水工事 K様 邸
After
Before
施工内容 | 防水工事 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施工時期 | 2020年04月 | ||||||||
特徴・こだわり |
お施主様よりベランダの下の部屋(リビング天井雨染み)に雨漏りとご相談でした。 点検をしたところ、ベランダ防水効果の劣化による雨漏りが確認されました。 防水工事の必要性ですが、日本の住宅には住居の外部から内部へと水が浸入しないように防水素材を使用し、内部に水が 浸入しないようにしています。ところが、防水材にも寿命があり劣化をします。一般的な防水工事による耐用年数は、10 年程度です。 10年が経過したら、点検や再度防水工事を行うことをおすすめします。
防水工事の種類耐用年数
経験豊富なスタッフが現地調査し、施工箇所に合った防水工事をご提案します。ご相談・現地調査・見積りは無料です。お気軽にご相談ください。お問合せはこちら
お客様の声を下記に紹介します。 1・訪問時、当社の印象はいかがでしたか?・・・良い 2・施工中の職人の印象はいかがでしたか?・・・良い 3・工事中の連絡方法はいかがでしたか?・・・・良い 4・提案時の説明はわかりやすかったですか?・・良い 5・完成後の満足度はいかがですか?・・・・・・良い 6・当社を何でお知りになりましたか?・・・・・ダイレクトメール 7・当社に決めた内容は?・・・・・・・・・・・営業の対応と有資格職人 8・次回も利用しますか?・・・・・・・・・・・はい 9・お友達紹介に価しますか?・・・・・・・・・はい 10・ホームページをご覧になりましたか?・・・ はい |